こちらのサイトはアフェリエイトリンクを掲載しています。
初めに
パーソナルジムトレーニングにおいて大切なことは
誰に教わるかです。
どれだけ実績やスキルがあったとしても
人柄や相性が合わなければトレーニングは楽しく続きませんよね。
トレーナーさんとの相性は、
トレーニングの継続率にも結果にも直結します。
「最初に見極める目」を持っておくことで、
時間もお金もムダにしない選択ができるようになります!
そこで今回は
良いトレーナーさんと
あまりオススメできないトレーナーさん
を見分けるためのポイントを分かりやすく
解説していきます。
これからパーソナルジムに通おうと思っている人、
すでに通っている人も参考になりますので
ぜひ最後まで読んでみてください。
結論
パーソナルジムでトレーナーさんを
見分けるポイントは次のポイントを
確認しましょう。
- 丁寧に話を聞いてくれるか
- トレーニング中の指導
- 相談しやすいか
- 契約の姿勢
- 成長を覚えてくれているか
- メンタル面にも気を配っているか
分かりやすく解説していきますね。
▼まずは体験を▼

解説
この記事では
- 体験や初対面のときに確認したいポイント
- パーソナルジムに通い始めた後に気をつけたいポイント
この2つの視点に分けて、
良いトレーナーさんとあまりオススメできないトレーナーさんに
見分けてわかりやすく解説していきます。
「これからパーソナルジムに通おうと思っている方」はもちろん、
「すでに通っているけど、このまま続けていいのかな?」
と感じている方にも役立つ内容です。
体験や初対面のときに確認したいポイント
丁寧に話を聞いてくれるか
パーソナルトレーニングは
私たち一人ひとりの目標や理想の身体に合わせて
サポートしてくれます。
だからこそ、最初のカウンセリング・体験の時に
丁寧に話を聞いてくれるかはとても重要です。
良いトレーナー | あまりオススメできないトレーナー |
---|---|
悩みや目標を丁寧に聞いてくれる | 一方的にメニューを決める話をさえぎる |
生活スタイルや体力を考慮してメニューを提案 | 理想や背景を聞かずテンプレで指導 |
私たちの言葉を丁寧に聞いてくれるか。
質問にちゃんと向き合ってくれるか、
私たちの目線で話してくれるかを見ておきましょう。
・カウンセリングで質問が多い(=理解しようとしてくれている)
・否定せずに話を聞いてくれる
・「生活リズム」「仕事」「食事」「過去の運動歴」などにも触れてくれる
・会話の中で、自分のことを知ろうとしてくれている姿勢が見える
トレーニング中の指導
パーソナルジムの最大のメリットは
マンツーマンでの丁寧なサポートが受けられることです。
それなのにトレーナーさんがあなたのトレーニングを
ちゃんと見てくれていないなら、
そのジムに通う意味がなくなってしまいます。
トレーニング中にどんなサポートをしてくれるかは、
良いトレーナーさんかどうかを見極める上で超重要なポイントです。
良いトレーナー | あまりオススメできないトレーナー |
正しく効かせられるように調整してくれる | フォームのチェックが丁寧で間違っていても放置する | フォームを見ない
こまめに励ましてくれる | 回数や負荷をその日の状態に合わせて調整声もかけずスマホを触っている | ただ追い込ませるだけで
▼まずは体験を▼

相談しやすいか
パーソナルトレーニングは、ただ運動するだけではなく、
身体の悩みや日常の不安、
メンタル面の不安も共有しながら進めていきます。
だからこそ、
「話しかけやすい」「質問しやすい」空気感があるかは重要です。
良いトレーナー | あまりオススメできないトレーナー |
話しかけやすく、安心できる空気感 | 高圧的で話しかけにくい、冷たい印象 |
小さなことでも親身に耳を傾けてくれる | 自分の考えを押しつけがちで、人の話を遮る |
相談しにくい空気だと、小さな不安も放置してしまい、
結果的に続けづらくなってしまいます。
「この人なら話せるな」と思えることが、
良いトレーナーさんです。
契約の姿勢
パーソナルジムの契約は、決して安い買い物ではありません。
だからこそ、「契約をどう勧めてくるか」は
トレーナーの誠実さを見極める重要なポイントです。
良いトレーナー | あまりオススメできないトレーナー |
体験後、ゆっくり考えてみてくださいねと時間をくれる | 即決を迫ってくる |
無理に勧誘せず、プランの内容を丁寧に説明してくれる | 「今なら○○が付く」などと煽るような営業をする |
迷っているときに考える時間をくれる
トレーナーこそ信頼できるトレーナーさんです。
▼まずは体験を▼

通い中に見るべきポイント
成長を覚えてくれているか
通っている中での成長は、自分で感じるよりも
トレーナーさんに気づいてもらえると嬉しいです。
だからこそ、「成長を見てくれているか」は
良いトレーナーさんを見分けるポイントになります。
良いトレーナー | あまりオススメできないトレーナー |
進歩に気づいてくれる | 「前回よりも回数増えましたね!」など、進歩や変化に気づかない |
過去の記録を書いて覚えててくれる | 忘れていることが多い |
メンタル面にも気を配っているか
体の変化が出にくい時期や、
なんとなく気分が乗らない日って、誰にでもあります。
そんなときに「大丈夫ですよ」「焦らなくてOKです」
と言ってくれるトレーナーさんは、安心して任せられる
素敵なトレーナーさんです。
良いトレーナー | あまりオススメできないトレーナー |
停滞期は誰にでもあります。焦らなくて大丈夫です」など、励ましの言葉をくれる | 「なんで変わらないんですか? 食事ちゃんとやってます?」と不安を煽る |
状況を受け止め、寄り添ってくれる | 結果だけを求め、感情に配慮しない |
心が折れない環境をくれる人が、
本当にいいトレーナーさん
▼まずは体験を▼

まとめ
パーソナルジムで成果を出すために大事なのは、
ジムの設備でもトレーニングメニューでもなく、
誰に見てもらうかです。
丁寧に話を聞いてくれる、しっかり指導してくれる、
メンタル面まで寄り添ってくれる。
そんな素敵なトレーナーさんに出会えたら、
トレーニングは楽しく続けられます。
逆に、「この人ちょっと合わないかも…」と感じたなら、
思いきってトレーナーを変えてください!
あなたが続けやすい環境を、自分で選び取っていきましょう!
人生を変えるのはまず行動から
行動が変われば人生も大きく変わる
自分のペースで、理想の体を一緒に目指していきましょう!
▼まずは体験してみるのが一番早いです▼

コメント